いよいよ今日8/31(水)13時から【カジュアル時代の小売店経営】という勉強会が開催されます。登壇される3名の方の考えは時流に合ってて、常に新しいことに取り組まれています。その考えや方法とは。とても興味深いお話しが聞けそうで、ワクワクしています。今回
、私は司会のようなことをさせて頂きますので、参加される皆様に感想や質問をお聞きします。どうぞよろしくお願い致します。
そして明日からは、藤井絞社屋にて【絹と木綿】展を開催致します。絹もはごろ木綿とも、沢山の新作が揃っています。是非ご覧下さいませ。【京洋食まつもと✖️藤井絞】の特別コラボランチ・朔日飯は「すずきのフライ定食」です。めちゃくちゃ美味しいです!超オススメします。どうぞお召し上がり下さい。
この度、併催としまして、気仙沼「たかはしきもの工房」様をお招きし、【ご相談会】を開催して頂きます。大人気のきものの下着関係のメーカーさんです。業者の皆様、この機会に是非ご覧下さいませ。
毎年のことなのですが、この2日間は「59kimono」、「きくちいま委員会」と来年の新作発表に向けての会議があります。全国の加盟小売店様がより良いものを作る為に、意見や思いをぶつける、大変熱い会議になります。毎回、前向きで刺激的な時間です。ですので、ユーザーの皆様、来年をお楽しみにお待ち下さい。
来週末は北九州・黒崎にあります「呉服のたなか」様が、岡田神社にて【きものマルシェ】を開催されます。今回で第12回目で、きものエッセイストの「きくちいま」様をお迎えし、きものに纏わるお話しやコーディネートなどをされる2日間です。毎年大人気で、多くのファンの方がお見えになります。コロナ禍が少し落ち着いて来ましたので、状況許される方は是非お越し下さいませ。
その告知や詳細を9/4(日)21時半〜Clubhouse 【きものラジオ】にて、田中社長、と、きくちいまさんのお2人をゲストにお迎えして、お話しをお聞きします。是非お楽しみに!
それでは今日のきものです。
きもの:綿麻きもの「斜め取りクモ絞り」(藤井絞)
角帯:bulan purnama2021
羽織:藤井絞・雪花リボン陣羽織 製作:仕立の店 藤工房
羽織紐:朔2022
襦袢:Shi bun no San
足袋:一脇
草履:菱屋カレンブロッソ
2022.08.31 12:17